講演者:稲田 美恵子 会員

4月17日(水)川口市中央ふれあい館で講演を行いました。

参加者のほとんどの方が90分体を動かしてくれました。初めに「自分で出来る!足裏チェック」靴下をぬいで、足裏の色で健康色でない場合は足裏を刺激して改善しましょう。

足の裏健康チェック

  • 黄色の足裏は疲労物質の分解がとどこっているので肝機能の乱れがある。
  • 白色の足裏はエネルギー不足で血流やリンパの流れが悪く貧血気味、精神的プレッシヤーが続いている。
  • 赤色の足裏はエネルギー過剰で怒りやイライラをため込んでいる消化器系が弱く、消化の良い物を摂りましょう。
  • 紫色の足裏は疲労やコリで血流やリンパが停滞している足裏排泄が滞っている。
  • (足裏の温度と湿度で健康チェック)
    ・熱い足・冷たい足・湿り足・乾燥足などがあります。
  • (足の匂いで健康チェック!)
    ・便のような匂いは喘息などの呼吸器系疾患や、喫煙、副流煙などによる肺のトラブルが原因。
    ・酸化した油のような匂いは肝臓や消化器系にトラブルが、お酒の飲み方に要注意。
    ・チーズや納豆のような匂いは古い皮膚が蒸れて匂いの原因、いつも清潔なお手入れを。
    ・すっぱい匂いは強い緊張や自律神経の乱れで、体内の水分がアンバランスに。
    ・ゴムが焼けた匂いは欲求不満で怒りがたまっているなど、精神的な原因。
    ・腐った濡れ雑巾のような匂いは大腸菌の匂い、大腸のバランスが崩れている場合も。
    ・砂糖を焦がしたような甘い匂いは砂糖の過剰摂取が原因糖尿病の可能性も。私が画いた簡単な絵で説明をしました。右の足左の足でゴルフボールを2ヶを踏んずけでて3分間足裏を刺激して、血流を良くし、次に認知予防のための「フリフリグッパー」の体操を歌に合せて行いました。声を出しながらグッパーを交互にやるのは、自分でやりながら脳の血流アップになるような気がしました。

次に間違い探し:二枚の絵を見て違いを4箇所探すのと1から30を声を出して探す。
皆さん楽しそうにあっ4がない!あったあったとにぎやかに30まで見つけ喜んでいただきました。
最後に「長生き音頭」を一緒に歌って、踊ってもらい90分の講演を終わることが出来ました。
色々な所での講演の場を与えて下さった、高橋顧問、公民館職員の皆様に感謝致します。有難うございました。