講演者;住吉修会員

6月6日の水曜日、西公民館における西老人会でのレポートです。

最近の自身の研究課題は“筋肉量の維持”です。ポピュラーな運動であるウォーキングも有酸素運動的切り口からみれば循環器系のトレーニングになりますが、はたして市民の皆さんが楽しんでいるウォーキングは“散歩”の域を脱していないのではないかと思います。

心拍数や歩行距離・時間といった目安、姿勢や見た目といった意識、坂道や階段での負荷などを工夫し“歩く”をもっとスポーティに楽しんでいただこうと考えてつけたテーマです。そうした積極性をもって運動いただければ自ずと筋肉量も維持できるのではないでしょうか。

今回は歩行時の腕ふりを意識いただくことによって上体も使った全身歩きに進化いただくとともに、あわせて筋肉の7割を占めるという太もも、ふくらはぎ、臀部の筋量を維持、メンテナンスする筋トレ、ストレッチをご案内しました。ウォーキングと併せて実践いただきたいエクササイズです。

2名体制になって初めての講演ということもあり、ウォーキング時のスピード、距離、時間といった切り口からの提案、また様々な環境を利用したウォーキングといった提案までを講演内容に盛り込むことができませんでした。思ったより簡潔、絞った内容にしないと情報を押し込んだせっかちな講演になってしまうなとも感じました。

今後の自身の講演は運動メニューを実技いただく数を減らして、それはあくまでも味付けで運動を楽しく実践いただき、かつ効果もあがるといったライフスタイル提案型の内容に変えていこうと思いました。                                t N