新型コロナの影響で各公民館が閉館され講演中止が相次いでおります。
このレポートは会誌「彩の国健康たより」編集長宛に3月投稿されました。

日時;令和1年11月5日

会場;新潟県田上町公民館

講師;田巻昌良会員(新潟県)

地元、田上町で健康講座を行いましたので報告します。住んでいる地区で月2回開催している高齢者対象の「ふれあい茶の間」。今回の参加者は全員女性で80歳半ばから90歳を超えた方々でした。テーマは特に定めず『健康よもやまばなし』とし「楽しい健康クイズ」と「転倒予防」についてを話題としました。何しろ全員かなりの高齢者ですので決まりきった講演スタイルではなく長机を並べ、額を寄せ合っての座談会形式で進めました。

民生委員などのサポーターを含め18名でしたので和気藹々とした雰囲気の中で進めました。クイズでは「糖尿病」「高血圧」「コレステロール」「歯周病」について簡単な内容を答えてもらい、それがなぜそうなるのかについて分かり易く解説。

転倒予防では「高齢者の転倒はなぜ危険か」「転倒の原因は何か」「転倒し易い場所とは」「転倒しないための生活」について話しました。日常生活に制約のある方などもおられましたので実技指導は行わず、自分で作った図などを使って私がやってみせる形で説明しました。

全員が同じ町内に住んでおられる方々で頻繁に顔を合わせる方々です。質疑応答なども地元の言葉で言いたい放題で応える私も四苦八苦、タジタジの場面もありました。持ち時間の60分も少しだけ超過しましたが、時間があっという間に過ぎたとても楽しいひと時でした。