引き続き中止となりましたが

2月19日新郷公民館で予定されていた講演内容です。

 

同テーマ「おしっこの話」を同公民館で2度目講演するのは初めての体験です。

最初の講演は既に3年前なので再度基本的な内容で良いのか?? それとも全く違う内容の方が新鮮か??どの程度の率で同じ聴講生が足を運んで下さるのか??自分なりに色々と迷っていた矢先に「コロナによる緊急事態宣言」で「講演会中止」の通達を受けました。

もし今回の講演会が予定通り開催されていたら。。。「健康番組がTVでも盛んなので、おおむね基本はご存知の聴講生が多い」と判断し、具体的な「悩み」について時間を多くとる講演にしたと思います。

大まかには①夜の頻尿 ②女性悩み ③男性悩みです。3年前に「おしっこの話」で各公民館で講演させて頂いた時「女性の膀胱炎」について休憩時間にそれぞれ別の会場で3名の方からご相談を受けましたので、恐らく「膀胱炎」は加えたと思います。

なお前回と大きく変えて講演しようと考えていたのは「脳の役割」です。3年前にも「膀胱・腎臓・脳の三つ巴」の講演は致しましたが、もう少し深くする予定でした。

夜の頻尿対策としては「排尿日誌」の具体的な書き方に加え「弾性ストッキングの活用」「骨盤底筋運動の実践」などを繰り返しお伝えし「下半身の運動」で水分代謝を促し、コロナ禍の運動不足解消を意識した講演に仕上げたと思います。

この幻講演が私にとりましては、令和2年度最後の講演となりました。   以上