講演会
【認知症にならないために】 小牟田健治 会員
4月27日 中央ふれあい館 小牟田健治 会員 講座のポイントとなる資料を配布。 以下(1~9)を解説 1.高齢 …
【年齢に因る物忘れと認知症のちがい?】 海老名則子 会員
4月21日 芝公民館 海老名則子 会員 人生100年と言われている昨今、健康長寿で人生を歩みたい。しかし歳を重 …
【フレイル予防〜社会参加〜】 佐々木育代 会員
4月21日 芝公民館 佐々木育代 会員 フレイルとは虚弱という意味ですが、同じ80歳でも現役で仕事されている方 …
【眠り上手になるために】 清水美砂子 会員
4月19日 戸塚西公民館 清水美砂子 会員 何故、人は眠くなるのか? 疲れを感じて眠くなる『恒常性維持機構』と …
【 バランス食で延ばそう健康寿命 】 佐藤玲子 会員
4月19日 戸塚西公民館 佐藤玲子 会員 新型コロナウイルスが出てきて、まる2年過ぎていますが、まだまだ不安な …
【あなたの健康法正しいですか】 中村勇 会員
4月15日 新郷公民館 中村勇 会員 今回初めてトークのみの講演にしました。 この体験によって、いままでと少し …