NPO法人 埼玉県健康管理士会 理事長挨拶
私達「NPO法人埼玉県健康管理士会」は、各自治体や地域団体と協力し、主に地域住民と共に健康社会の実現に向けて「予防医学に関する知識と意識」の普及啓発活動を行っております。
NPO法人日本成人病予防協会の趣旨に基づき、誰もが健康で豊かに暮らせる社会を創造することで、福祉の増進に寄与することを目的としています。
当会は健康管理士指導員の資格を持ったメンバーの集まりで、各会員は管理栄養士、薬剤師、調理師、野菜ソムリエ、食生活アドバイザ-、登録販売者、MR(医薬情報担当者)、歯科衛生士、ヨガインストラクター、ウオ-キング指導士、保育士、介護福祉士、理学療法士、転倒予防指導士、認知症ケア指導管理士、看護師をはじめ、各業界の専門知識を持っている経験豊かな会員が数多くいます。
健康講演講師をお探しの方、ぜひ私たちの事務所へ声をおかけください。お求めのテーマに沿った相応しい講師を責任もって推薦いたします。
また、毎月の例会では健康に関するテ-マを絞り、参加者全員で「みんなで討論」と題した勉強会を実施しており会員同士活発な意見を交わし合っております。
今後も更に多くの皆さんに健康情報を発信出来るよう取り組んで参ります。
講演活動とは別に会のホ-ムペ-ジで健康情報を発信し、他のホ-ムペ-ジを通しても健康情報および会の活動状況を発信しております。
「人生100年時代」に向けた健康寿命の延伸や生活習慣病の予防がますます重要となっている現在、私達の会員はお互いに学ぶ組織風土を大切に、社会からより信頼・期待される会に向けてより切磋琢磨していく所存です。
また、会員は自己啓発に努め、市民の健康づくりに役立つ講演を引き続き行っていきます。
当会の趣旨をご理解頂き、ご協力ご支援をこれからもよろしくお願い申し上げます。
NPO法人埼玉県健康管理士会 理事長 髙橋 潔