講演者:稲田美恵子会員


1月18日 中央ふれあい館にて「脳の血流と 認知症予防」 の講演を致しました 参加者は32名 初めての方が8名 その方達が 楽しい講演ですね と 言って帰りました レジメに沿いながら 講演を始めました 私の講演はトイレ休憩がありません おもらしは困ります トイレは 何時でも行って下さい と 前置きをしてから始めました

①長生きをするのに目標を明確に!!!120歳を大還暦 111歳を皇寿 108歳を茶寿 100歳を百寿 99歳を白寿 90歳を卒寿 88歳を米寿 80歳を傘寿 77歳を喜寿 70歳を古稀 66歳を緑寿 60歳を還暦 さぁ皆さんは何処をめざしますか?今日来て居る方で 最高齢が 高田カメさん 95歳 高田さんに 長生きの 秘訣を 伺いました

(朝のうちに 公園の散歩 この会の講演は用のない限りは必ず出る 講演で良いことは やってみる サークルにも 参加する) さすがですねぇ 高田さんは 平成22年からの講演記録もノートに書き留めて有りました 凄いですねぇ

今日は 何を持って 帰りますか 何か一つ 覚えていってください と言いながら ②フリフリフリグッパー 認知症予防に良い 軽度の運動が 脳の前頭前野を活発にします

物忘れを予防し 若返る 先月 南野会員が認知症予防の7カ条を 言いましたがその中 料理だけは できないけれど 6個は今日の講演で 復習出来ます そおいいながら一つ一つ学びながら進めました

6分間の運動を致しました 血流の良くなった所で 水分補給 OS-1のペットボトルとぜリイーを 大塚製薬さんから 頂いたので 皆さんと一緒に 飲み 飲む点滴の話をしました ③

わかさ書房の脳活道場から ひらがなクロス ことわざパズル 知恵の輪ドリルを 一番に出来た人に答え合わせをしていただき その方に 粗品を プレゼント ④認知症予防の手遊び 童謡を歌いながら 三曲 笑顔で 講演を終える事が出来ました あっという間の1時間半 時間が短かったようです^_^ 平成28年5月から平成29年1月までの 延べ人数74人です