5月1日 西公民館

稲田美恵子 会員

脳トレ運動;盆ダンス、炭坑節の踊りを違う曲に合わせて、輪になって踊ってもらいました。体を動かすことで皆さんニコニコ。前半に上半身の運動だったので、歩いて回ることで下半身も使うので1石2鳥でした。

「皆さん歩いてますか?」国営昭和記念公園のパンフレット見せて、「広さは何と東京ドーム40倍も有るのです。今はチュリップが見ごろ、そしてネモヒラです。そこへ行くと1万歩はゆうに超えます」

足裏・足指マッツサージ;何時もの様にゴルフボールを2個、靴下を脱いでその中に入れ、足の指先から順にゴルフボールを転がし、かかとまで 音楽に合わせてコロコロ。次に足指のマッサージ

認知症予防;認知症になりやすい人の特徴  ①高血圧:血管が固くなり動脈硬化が起きてしまう

②社会的孤立:人とのコミュニケーションをとり会話や相談する相手を作る

③難聴:難聴は最も認知症のリスクを上げる。見栄を張らずに補聴器を

④過度な飲酒・タバコ:血圧が上がり 血管がニコチン・二酸化炭素で細くなるプラークが脳に飛んで脳梗塞を引き起こす

⑤糖尿病:血糖値が高い、脳梗塞・心筋梗塞を引き起こす

⑥うつ病:日常的やる気が起こらず生活に支障が生じる 

⑦運動不足:タウタンパク アミロイドβが脳にたまる。コグニサイズをすると良い。計算+ウォーキング、しりとり+踏み台昇降など

⑧肥満:血管が細くなりクラークが飛びやすい。地中海料理がお勧め、オリーブオイルや魚中心の食生活、玄米・茶そば・ライ麦パンなど ⑨頭をぶっつけやすい人:脳に傷を負った事がある人は細胞がこわれて認知症リスクが高くなってしまう などの話しをしました。