講演者:佐々木育代 会員

8月17日(水)中央ふれあい館にて「ウォーキングで目指す健康長寿」というテーマで講演させていただきました。新潟からわざわざ紹介だけの為に駆けつけてくださった田巻さんには恐縮してしまいました。有難うございました。講演の前に頭の体操を兼ね手話を皆さんで表現しリラックスして始めました。

健康長寿を目指すには寝たきり・要介護にならないことで、その為には原因を知って予防することです。原因の多くは生活習慣病で、その中でも過食と運動不足が重なることで多くが発生しています。それはどうしてか理由を説明しウォーキングをして筋肉を鍛えることが寝たきり予防になり、健康長寿に繋がると筋肉の大切さを知っていただくために「筋肉の役割」について説明し、特に筋肉は下半身に70%集中していますので転んで寝たきり予防ということを第一優先に考えるならば下半身を中心に鍛える事、そして足でもう一つ大切な足裏(反射区・土踏まず)について詳しくお話しさせていただきました。

次に歩き方もいろいろありますが健康長寿を目指す、筋肉がを鍛えられる歩き方としてインターバルウォーキングを紹介しました。今回はウォーキングの話でしたが、ウォーキングは合わないと他の運動をなさっている方は運動にも相性がありますので今の運動を継続して汗をかく習慣を続けて筋肉を鍛えて健康長寿を目指しましょうと結びました。

今回、私の目の前に首を振ってうなずいて聞いてくださる方がいらっして時々目が合い話が進めやすく終えることが出来ました。8月17日(水)中央ふれあい館にて「ウォーキングで目指す健康長寿」というテーマで講演させていただきました。新潟からわざわざ紹介だけの為に駆けつけてくださった田巻さんには恐縮してしまいました。有難うございました。講演の前に頭の体操を兼ね手話を皆さんで表現しリラックスして始めました。

健康長寿を目指すには寝たきり・要介護にならないことで、その為には原因を知って予防することです。原因の多くは生活習慣病で、その中でも過食と運動不足が重なることで多くが発生しています。それはどうしてか理由を説明しウォーキングをして筋肉を鍛えることが寝たきり予防になり、健康長寿に繋がると筋肉の大切さを知っていただくために「筋肉の役割」について説明し、特に筋肉は下半身に70%集中していますので転んで寝たきり予防ということを第一優先に考えるならば下半身を中心に鍛える事、そして足でもう一つ大切な足裏(反射区・土踏まず)について詳しくお話しさせていただきました。

次に歩き方もいろいろありますが健康長寿を目指す、筋肉がを鍛えられる歩き方としてインターバルウォーキングを紹介しました。今回はウォーキングの話でしたが、ウォーキングは合わないと他の運動をなさっている方は運動にも相性がありますので今の運動を継続して汗をかく習慣を続けて筋肉を鍛えて健康長寿を目指しましょうと結びました。

今回、私の目の前に首を振ってうなずいて聞いてくださる方がいらっして時々目が合い話が進めやすく終えることが出来ました。